営業職
M.S.さん
2025年入社〈新卒〉
椙山女学園大学 卒
担当している仕事内容と、その中で普段から心がけていることを教えてください
今は、配属されて間もないので先輩方に同行させてもらったり、伝票や見積書作製などの事務処理を主に行っています。現場加工にも同行させてもらいますが、道具の名前や作業の仕方などの学生の頃には学んでこなかったことなので早く覚えていきたいです。現場加工の環境も学生の頃とは全く違う環境なので早く慣れていきたいです。
当社に興味を持った理由や、入社を決めたきっかけを教えてください
就職活動を行っているときから、ワークライフバランスを充実させることが可能な会社に入社したいと考えていました。インターンシップや会社説明会で人事担当者から残業が少ないと聞いて志望するようになりました。入社前までは「ベルトを作る、どんな風に?」ぐらいに思っていました。なので、入社を決めた理由は人事担当者の方がとてもフランクで緊張をほぐしてくれたことと福利厚生の面が大きいです。
実際に働いてみて感じる、会社の魅力や良いと感じる点を教えてください
2つありますが、1つは先輩、上司の皆さんがとても親切なところです。わからないことがあれば、わかるまで丁寧に教えてくださいます。ポバール興業が何を作っている会社なのかわからないで入社しましたが、入社後に皆さんが教えてくださったおかげで製品への理解を深めることができています。もう1つは福利厚生が充実しているところです。奨学金を代理で返還してもらえる制度は金銭面での負担が軽減されてとても助かっています。
入社前と比べて印象が変わったことや、意外に感じた点はありましたか?
営業職のイメージがインスタグラムのリールで見るような「熱血・根性論」と思っていたのでいい意味で驚きました。先輩方は皆さん優しく、穏やかな方ばかりです。あと、世間の風潮でもあるかもしれませんが、コンプライアンスの面がとてもしっかりしていました。中小企業はコンプライアンスが厳しくないと思っていましたが、入社してみると外部窓口があったりと安心して働ける環境でした。
今後の仕事における目標や、実現したいことを教えてください
将来的には、先輩方のようなお客様が困ったときに頼られ、信頼される営業を目指すことが目標です。そのためにも、先輩や上司の皆さんから教えていただいたことを深く理解する努力を続けていきます。併せて、お客様の意図を汲み取り、寄り添いながら、自分自身で問題を解決できる力も身に着けていきたいと思います。多くの経験を積んで、お客様や先輩、少し気が早いですが、のちにはできる後輩に信頼される営業になりたいです。
これから入社を考えている方へメッセージをお願いします
コンベヤベルトのことについてはほとんどの方が知らないで入社されると思います。ですが、前でも述べているように何もベルトのことがわからなくて入社をしても先輩方が教えてくださいます。私も最初は不安でしたが、今では安心して仕事をすることができています。きっと入社したら、この会社に入社してよかったと感じられると思います。
1日のスケジュールを教えてください
| 08:30 | 始業・ミーティング |
|---|---|
| 09:00 | 事務処理(メールチェック・伝票発行・見積作成) |
| 11:00 | 客先訪問(打合せ・納品・ベスト採寸等) |
| 12:00 | 休憩・ランチ(外で食べることが多いです) |
| 12:50 | 客先訪問 |
| 16:00 | 帰社後事務処理 |
| 17:30 | 終業 |